スポンサーリンク

コンビニおにぎりインフレ調査2022|セブンイレブン 2月26日

飲むヨーグルト 商品レビュー
飲むヨーグルト プレーン

コンビニおにぎりインフレ調査と今週のおすすめ商品

コンビニおにぎりインフレ調査2回目は前回測り忘れた重さをチェック!

合わせて原材料と栄養成分表示もチェックしておきます

今回価格や原材料、栄養成分の変化はありませんでした

重さに関しては今回測定値を基準として適宜確認していきます

そして今回のおすすめ商品は

生きて腸まで届く乳酸菌 飲むヨーグルト プレーン

三温糖の自然な甘さで美味しくて、たっぷり270g

お腹にいいもの食べたいけれど、酸っぱいやつは苦手

デザート代わりにもなって満足感もあるものが欲しい

そんなあなたにぴったりの商品です

お勧め商品紹介はこちら

各おにぎりの重さチェックしてみました

塩むすび

塩むすび

重量 104g(包装込みでの測定値) 2022年2月26日
熱量 172Kcal
蛋白質 2.7g
脂質 0.4g
炭水化物 39.8g
-脂質 39.0g
-植物繊維 0.7g
食塩相当量 0.80g
〈推定値〉

原材料
うるち米(国産)、塩、調味酢、植物油脂
100円(税込108円)

具たっぷり ツナ マヨネーズ

ツナマヨネーズ

重量 118g(包装込みでの測定値) 2022年2月26日
熱量 258Kcal
蛋白質 5.1g
脂質 10.6g
炭水化物 36.6g
-脂質 34.6g
-植物繊維 2.0g
食塩相当量 1.2g
〈推定値〉

原材料
御飯(国産米使用)、ツナマヨネーズ(マヨネーズ、まぐろ油水煮、醤油加工品、
砂糖、塩、まぐろ節粉末)、海苔(国産)、塩/調味料(アミノ酸等)、
PH調整剤、糊料(増粘多糖類)、グリシン、(一部に卵・小麦・大豆を含む)

115円(税込124円)

お赤飯

お赤飯

重量 107g(包装込みでの測定値) 2022年2月26日
熱量 192Kcal
蛋白質 3.9g
脂質 1.4g
炭水化物 41.5g
-脂質 40.5g
-植物繊維 1.0g
食塩相当量 1.3g
〈推定値〉

原材料
もち米(国産)、小豆抽出液、水煮小豆、塩、胡麻、植物油脂、
調味酢/p H調整剤、グリシン、増粘多糖類、重曹、(一部にごまを含む)

120円(税込129円)

納豆巻

納豆巻

重量 106g(包装込みでの測定値) 2022年2月26日
熱量 188Kcal
蛋白質 5.7g
脂質 2.3g
炭水化物 37.5g
-脂質 34.7g
-植物繊維 2.8g
食塩相当量 1.3g
〈推定値〉

原材料
酢飯(国産米使用)、味付納豆、海苔/調味料(アミノ酸等)、
(一部に小麦・大豆を含む)

135円(税込145円)

ツナマヨが一番重いのがわかりましたw

カロリー的にもダントツです

多分ツナマヨの具材に負けないようにご飯が多めなのかもしれませんね


※これらの数値を基準として今後の量や原材料及び価格の変化を見ていきます

今週のおすすめ商品|生きて腸まで届く乳酸菌 飲むヨーグルト プレーン

私まさきはヨーグルト好きなのですが、周期的に食べるのが面倒になりますw

ずーっと食べてると飽きるんでしょうね・・・

で、食べない期間が続いてる時いつもコンビニで見つけるのがこれです

最近お腹に良い事してないな

何かないかな

あったーーー!

内容量270g
原材料名
生乳(国産)、乳製品、三温糖、(一部に乳成分を含む)
栄養成分
エネルギー 241Kcal
たんぱく質 8.6g
脂質 8.4g
炭水化物 32.7g
-糖質 32.7g
-食物繊維 0g
食塩相当量 0.4g
カルシウム 284mg
(推定値)

価格
168円(税込181円)

 

おすすめポイント


プレーンと書いてありますが、加糖されているので

甘いタイプのドリンクヨーグルトですね

しっかり甘いのですが、クドくなくて後口も良いです

サイズは2種類あって、180gと270g

今回紹介した270gは飲みごたえあるので、朝食の代わりや

おやつにもお勧めですよ

ヨーグルトが体に良いのはわかっているのですが

続けるのが大変なんですよね

飽きちゃった時には味変で行きましょう

私はいつもストローでちびちびと味わいながら楽しんでます

乳酸菌もしっかり摂取できるので腸活もバッチリ

ただ、糖分は多めなので飲み過ぎにはご注意を!w

まとめ

今週はおにぎり重量チェックを行いました

まだ2週目なので変化は特にありませんね

話は変わりますが

とうとうロシアとウクライナの戦争が始まってしまいました

落とし所がどうなるのか見守るしかないですが

経済的にはインフレ傾向がさらに悪化するとの見方が多数です

原油や穀物の価格がどんどん上がる・・・

日本にどのくらいの影響があるかわかりませんが

お財布に厳しい2022年になりそうです

コメント

タイトルとURLをコピーしました